「推しがいると、人生が楽しくなる」
最近そんな言葉をよく耳にしませんか?実際に、心理学や幸福度調査でも「推し活」がポジティブな影響を与えることが明らかになっています。
無理に全てを捧げる必要はありません。でも、たとえば“推し”が出演しているドラマや映画をチェックするだけで、日々にちょっとしたときめきが生まれるんです。
今回は、今注目の日本人俳優5人を中心に、「あなたの推しが見つかるかもしれない」おすすめのタイプ別紹介をお届けします!
最新作や公開予定の映画についても少し紹介しています。
<今回の記事は約10分で読めます>
🌟【横浜流星】——繊細な美しさと確かな演技力で幅広い役をこなす若手俳優のエース
- 1996年9月16日生まれ、神奈川県横浜市出身
- 身長:174cm、血液型:O型
- 所属:スターダストプロモーション
- ファッション誌「nicola」モデルを経て、2011年「仮面ライダーフォーゼ」で俳優デビュー。2014年「烈車戦隊トッキュウジャー」「初めて恋をした日に読む話」で人気に。映画「チア男子!!」「ヴィレッジ」「春に散る」など主演多数
- 空手の世界大会で優勝経験あり
クールで整ったビジュアルに加えて、アクションもこなす本格派。甘すぎない品のある存在感で、若年層から大人世代まで支持を集めています。真面目でストイックな人柄も“推せる”ポイント。
最初の頃は綺麗な顔の俳優さんって感じでしたが、ここ数年の演技力とストイックさで、単なるイケメンじゃないなーと思われた方も多いのではないでしょうか?
これからが益々楽しみな俳優さんですね⭐
代表作:
- 『初めて恋をした日に読む話』(2019)——ピンク髪の高校生役でブレイク
- 『着飾る恋には理由があって』(2021)——不器用な年下男子役が胸キュン
- 『嘘喰い』(2022)——体を張ったアクションシーンが話題に
- 『あなたがしてくれなくても』(2023)——大人の色気と切なさを演じ話題に
- 『国宝』(2025)ーー歌舞伎に人生を捧げた男の芸と宿命を描く壮大な人間ドラマ(2025年7月現在上映中)

❄️【目黒蓮(Snow Man)】——誠実さと穏やかな存在感で“癒し系推し”の代表格
- 1997年2月16日生まれ、東京都出身
- 身長:185cm、血液型:B型
- 所属:Snow Man(STARTO ENTERTAINMENT)
- 2010年中学時代に事務所入所。2019年Snow Manに加入、同年CDデビュー。俳優・モデルとしても活躍し、ドラマ・映画への出演も多数。雑誌「FINE BOYS」レギュラーモデル経験
アイドルとしての華やかさに加え、演技面でも目覚ましい成長を見せている注目株。柔らかな声と視線が特徴で、感情を繊細に表現する演技は世代を超えて人気に。真面目で誠実な人柄も魅力です。
見た目がとにかくシュッとしてて”王子様”って感じです✨生で見たら「わーっ😍」ってなるんだろうなぁ(雑な表現でごめんなさい笑)
代表作:
- 『silent』(2022)——難聴の青年役で社会現象的ヒット
- 『月の満ち欠け』(2022)——切ない恋の運命を描く
- 『トリリオンゲーム』(2023)——大胆不敵な若き起業家役に挑戦←2025年2月に劇場版も公開されました。
- 『わたしの幸せな結婚』(2023)——異色の時代ラブロマンスで主演
- 『ほどなく、お別れです』(2026年2月公開予定)ーー生と死に向き合う葬祭プランナー役に挑戦。💡この作品とってもよさそうですよ👍めめの新たな一面が発見できる作品である事は間違いなさそうです‼️
👑【吉沢亮】——国宝級イケメンにして、演技派の筆頭格
- 1994年2月1日生まれ、東京都出身
- 身長:171cm、血液型:B型
- 所属:アミューズ
- 2009年、アミューズオーディションで芸能界デビュー。2011年「仮面ライダーフォーゼ」で注目、2019年「キングダム」漂・嬴政役で映画賞受賞。NHK大河ドラマ「青天を衝け」で主演を務めた
その端正な顔立ちは「2.5次元」と評されるほど。ビジュアルだけでなく、深い感情表現と安定した演技力にも定評があり、大河ドラマ主演などキャリアも順調。静かに燃えるような演技に引き込まれる人が続出。
代表作:
- 『リバーズ・エッジ』(2018)——暗く複雑な人物像を繊細に表現
- 『キングダム』シリーズ(2019〜)——知的で冷静な将軍・嬴政役
- 『銀魂』シリーズ——コミカルな役もこなす柔軟性
- 『青天を衝け』(2021)——NHK大河ドラマ主演で評価確立
- 『国宝』(2025)--横浜流星さんと共演。

🎭【菅田将暉】——“変幻自在”の演技力を持つカメレオン俳優
- 1993年2月21日生まれ、大阪府出身
- 身長:176cm、血液型:A型
- 所属:トップコート
- 2008年ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト出場を機に芸能界入り、2009年「仮面ライダーW」で俳優デビュー。主演映画「あゝ、荒野」「糸」などで映画賞多数。歌手としても活躍し、個人で紅白にも出場
作品ごとにまったく異なる顔を見せる多才さが魅力。個性的なルックスと鋭い感性で、クセのある役にもリアリティを持たせます。演技・音楽・ファッションすべてにセンスがあり、唯一無二の存在。
色んな役をこなされていますが、フリートークではとても気さくな感じですよね。出身が関西なので、関西弁を話される事もありとても好感が持てる方です🤗(私が関西なので特にそう思います😍)
代表作:
- 『共喰い』(2013)——若手時代から光る演技力が注目された作品
- 『アルキメデスの大戦』(2019)——数学者役で知的な魅力を披露
- 『花束みたいな恋をした』(2021)——自然体のカップル像に共感続出
- 『ミステリと言う勿れ』(2022)——知的で優しい主人公・久能整役
- 『サンセット・サンライズ』(2025)ーー釣り好きサラリーマンが田舎で人生を見つめ直す、笑って泣ける“移住”エンタメ
🕶️【鈴木亮平】——本物の“カメレオン俳優”、渋さと誠実さを備えた大人の魅力
- 1983年3月29日生まれ、兵庫県西宮市出身
- 身長:186cm、血液型:不明
- 所属:ホリプロ
- 2006年ドラマ「レガッタ」で俳優デビュー。2018年NHK大河「西郷どん」主演。映画「俺物語!!」「孤狼の血LEVEL2」、ドラマ「TOKYO MER」など話題作に多数出演。英検1級、東京外国語大学卒の語学力あり
体重増減もいとわず徹底して役になりきるスタイルで、圧倒的な存在感を放つ実力派。落ち着いた語り口、品のあるたたずまい、役によってまるで別人になる変化はまさに“職人技”。40代の推しとして大本命です。
狂気を感じる役、コミカルな役、そして『TOKYO MER』のように安定感と温かさを感じさせる役、憑依したようにその役柄になりきるところがまさに日本のカメレオン俳優代表と言えるでしょう。
随分前の作品になりますが、『阪急電車 片道15分の奇跡』(2011年4月29日公開)に主人公の元婚約者として出演されていました。長い時間の出演ではなかったですが、インパクトのある役柄でしたよ。私の大好きな作品の1つです👍
懐かしい映画を観るなら👇
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
代表作:
- 『俺物語!!』(2015)——体重30kg増で高校生役に挑戦
- 『西郷どん』(2018)——大河ドラマ主演での熱演が評価
- 『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』(2021)——人命救助に尽力する医師役
- 『シティーハンター』(2024)——Netflix実写で冴羽獠を熱演
- 『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』(2025年8月1日公開予定)

🌈“推し”はあなたの人生をちょっと明るくする存在
この5人の中に、心惹かれる俳優さんはいましたか?
今回は5人の俳優を紹介しましたが、ごくごく1部の方々です。
人の好みは様々で好きになるポイントも違います。俳優だけじゃなくミュージシャンやスポーツ選手を推している方もたくさんいます。もちろん日本だけじゃなく海外の推しを見つけることだってできます。
私もソフトに推している人いますので、皆さんも是非推しを見つけて幸福度上げてください❤️❤️

コメント